ゲームでシステム周りがストーリーの根幹や伏線になってるゲームって良いよな
1: 2020/09/18(金) 22:24:34.482 ID:bt2Bh4y+0
時を巻き戻す能力を持った主人公が能力を使う時にコントローラーのスティックを回して巻き戻すシステムで
実はその回す動作が時計回りで、時を巻き戻してるんじゃなく超加速で一巡させてただけとか
こういうのめっちゃ好き
実はその回す動作が時計回りで、時を巻き戻してるんじゃなく超加速で一巡させてただけとか
こういうのめっちゃ好き
17: 2020/09/18(金) 22:43:44.278 ID:ph3SnNva0
>>1
俺、ビヨビヨ嫌い派
俺、ビヨビヨ嫌い派
2: 2020/09/18(金) 22:25:00.815 ID:L57Q+jTTd
なんだそのゲーム気になる
4: 2020/09/18(金) 22:26:03.811 ID:Ft+K8IhRd
ゲームオーバーからコンティニューする度に別の平行世界に乗り移る(元の世界は崩壊する)って設定いいよな
5: 2020/09/18(金) 22:26:56.849 ID:srg8/ED2M
ロマサガ3のマップ
6: 2020/09/18(金) 22:27:45.434 ID:PmQ+S7ora
主人公が無口無個性なところとか、よくあるRPGの狭くて都合の良いのフィールド自体がストーリーの伏線として昇華された僕と魔王は良かった
7: 2020/09/18(金) 22:27:53.615 ID:I1lo6mGc0
話が進むとキャラクターのファイルが削除されるとか
14: 2020/09/18(金) 22:33:37.971 ID:sb76o4xra
>>7
ドキドキ文芸部かな?
ドキドキ文芸部かな?
8: 2020/09/18(金) 22:28:18.295 ID:AE5ic/2a0
ニーアオートマタのHPバーとか好き
9: 2020/09/18(金) 22:29:06.777 ID:AE5ic/2a0
あと残基=クローンとか
10: 2020/09/18(金) 22:31:07.044 ID:9/El1yBa0
FF8のジャンクションとかワイルドアームズのミーディアムとか好きだな
11: 2020/09/18(金) 22:31:24.761 ID:bt2Bh4y+0
みんなが上げてるのも良いな
スレタイの日本語で伝わったかなって自信なかったけどそうマジでそんな感じ
もう出来上がったゲームのお約束のシステムがストーリーに関わるのとか熱い セーブって形で今までの冒険を記録してたら
実はその記録してくれてたキャラがラスボスに主人公たちの動向をリークしてたとか
スレタイの日本語で伝わったかなって自信なかったけどそうマジでそんな感じ
もう出来上がったゲームのお約束のシステムがストーリーに関わるのとか熱い セーブって形で今までの冒険を記録してたら
実はその記録してくれてたキャラがラスボスに主人公たちの動向をリークしてたとか
13: 2020/09/18(金) 22:32:27.511 ID:AE5ic/2a0
>>11
魔女の家か
魔女の家か
12: 2020/09/18(金) 22:32:06.536 ID:sb76o4xra
サガ2は全滅したことないと色々台無し
18: 2020/09/18(金) 23:09:50.159 ID:Je2mHnjza
セーブポイントが敵の罠だったりな
![]() |
NieR:Automata Game of the YoRHa Edition 価格:4,488円 |
![]() |
NieR:Automata Strategy Guide ニーア オートマタ 攻略設定資料集 ≪第243次降下作戦指令書≫ [ 電撃オンライン編集部 ] 価格:2,750円 |