海外アンケート「原神はJRPGだと思いますか?」
1: 2020/10/06(火) 16:41:02.64 ID:v1HwLkVw0
以下グーグル翻訳
原神インパクトは中国の開発者によって中国で作られましたが、JRPGに簡単に合格することができました。かわいらしい男の子のキャラクターときしむアニメの声があります。
私はゲームプレイのストリームとビデオしか見たことがないので、ゲームプレイについてはあまり気にしません。それをJRPGと呼べるかどうかはわかりません。
日本の開発者が日本で作ったものではないのでわかりません。どう思いますか?
ディベート!
原神インパクトは中国の開発者によって中国で作られましたが、JRPGに簡単に合格することができました。かわいらしい男の子のキャラクターときしむアニメの声があります。
私はゲームプレイのストリームとビデオしか見たことがないので、ゲームプレイについてはあまり気にしません。それをJRPGと呼べるかどうかはわかりません。
日本の開発者が日本で作ったものではないのでわかりません。どう思いますか?
ディベート!
結果
はい338票 45.0%
いいえ413票 55.0%
ソース
https://www.resetera.com/threads/do-you-consider-genshin-impact-a-jrpg.300833/
31: 2020/10/06(火) 17:07:38.56 ID:7mFjvFnXa
>>1
案の定日本になりすまされてるじゃん
案の定日本になりすまされてるじゃん
2: 2020/10/06(火) 16:42:12.87 ID:K3IngMrwr
日本で作られたRPGのことじゃないん?JRPG
3: 2020/10/06(火) 16:42:45.42 ID:BJGrkUhn0
JてJAPANだろ?
4: 2020/10/06(火) 16:43:35.41 ID:n9xiEw3k0
HRPGにしとけ
HentaiのH
HentaiのH
5: 2020/10/06(火) 16:45:00.88 ID:nNaKSlQq0
Jもうジャパニーズスタイルの意味なのか?
6: 2020/10/06(火) 16:45:59.82 ID:kYnVZux30
日本製を装うことに必死なのはわかる
34: 2020/10/06(火) 17:10:01.47 ID:vTJD/rSwd
>>6
わかる
steamのフレも俺が訂正するまで日本のゲームだと思ってたわ
わかる
steamのフレも俺が訂正するまで日本のゲームだと思ってたわ
7: 2020/10/06(火) 16:46:11.40 ID:hRR0nsv00
CRPGだろ
8: 2020/10/06(火) 16:46:57.70 ID:BibFW3EI0
産地偽装したいのか?
9: 2020/10/06(火) 16:47:10.93 ID:GR7eSD+ga
アズールレーンの頃から何も変わってないな
パクって乗っ取り
軒を貸して母屋を取られる
パクって乗っ取り
軒を貸して母屋を取られる
10: 2020/10/06(火) 16:47:23.60 ID:L8YIu49Lr
最初は日本産であることを指してたけど今はフォロワーも増えてきてジャンルみたいになってきてると思うけどな
定義するのが大変そうだけど
定義するのが大変そうだけど
11: 2020/10/06(火) 16:48:31.99 ID:tcpg6wbv0
アズレンは艦これの方が勝手に沈んで行ったので…
15: 2020/10/06(火) 16:49:33.04 ID:qZVlYfQpd
アニメっぽかったらJRPGってのが短絡的すぎるわ
JRPGらしさってあるやん
JRPGらしさってあるやん
16: 2020/10/06(火) 16:50:06.33 ID:kYnVZux30
なんで独自のもん作らんのやろうな
パクリばっか
作れんのやろうけど
パクリばっか
作れんのやろうけど
17: 2020/10/06(火) 16:50:48.47 ID:tcpg6wbv0
少なくともJRPGだったらゼルダのガワをパクるなんて事はせん
21: 2020/10/06(火) 16:55:53.35 ID:sDbOcTpaM
いろんなゲームの良いところを寄せ集めする、という点でゼルダと一緒
23: 2020/10/06(火) 16:57:56.43 ID:GR7eSD+ga
>>21
だったらいいなで出来ている
ゼルダ時岡は全世界で3DアクションRPGの教科書的存在なのに
だったらいいなで出来ている
ゼルダ時岡は全世界で3DアクションRPGの教科書的存在なのに
22: 2020/10/06(火) 16:57:29.48 ID:/YqDQtP90
モーションはええやんと思ったら
まじで丸々コピーなのな・・・・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1312090785811247104/pu/vid/1280×720/izcRTBDwx01tGUA-.mp4
まじで丸々コピーなのな・・・・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1312090785811247104/pu/vid/1280×720/izcRTBDwx01tGUA-.mp4
25: 2020/10/06(火) 17:01:09.11 ID:n9xiEw3k0
>>22
お手軽でいいな
1から作るより楽そう
なぜ日本は中国の姿勢を真似しないのかな
パクってても売って生き残ろうという気概がないね
サード余裕ないから恥捨てろ
お手軽でいいな
1から作るより楽そう
なぜ日本は中国の姿勢を真似しないのかな
パクってても売って生き残ろうという気概がないね
サード余裕ないから恥捨てろ
45: 2020/10/06(火) 18:13:13.36 ID:mDpgjFv3a
>>22
どっちも長剣の重みを感じさせないモーションだけど右は特に酷いな
力の入れるタイミングが無く一定速度で振ってるだけ。無駄に派手なエフェクトで誤魔化してるけど
モンハンの動きがいかに考えられてるかわかる
どっちも長剣の重みを感じさせないモーションだけど右は特に酷いな
力の入れるタイミングが無く一定速度で振ってるだけ。無駄に派手なエフェクトで誤魔化してるけど
モンハンの動きがいかに考えられてるかわかる
26: 2020/10/06(火) 17:01:41.84 ID:b4jZStyDa
本当に良い物をパクるんならゼルダにガチャなんてつけねーよ
28: 2020/10/06(火) 17:02:16.32 ID:Sm7uhJ4A0
このゲームの成功はJRPGがオワコンな理由は開発者が怠けけてるだけだと知らしめた
29: 2020/10/06(火) 17:04:06.36 ID:GR7eSD+ga
>>28
そもそもゼルダはアクションRPGの部類であって純粋なRPGじゃないんで
そもそもゼルダはアクションRPGの部類であって純粋なRPGじゃないんで
32: 2020/10/06(火) 17:08:07.34 ID:k3cVxaOw0
きしむ声って何?
37: 2020/10/06(火) 17:11:14.79 ID:zvvIYPR/a
>>32
キンキン声とかアニメ声とか言われるやつ
キンキン声とかアニメ声とか言われるやつ
49: 2020/10/06(火) 21:37:50.23 ID:XMu4vVtE0
色んな意味でJRPGしてるわ