サイバーパンク2077の吹き替え台本の量が気が狂ってると話題に
1: 2020/10/06(火) 21:30:31.17 ID:TF1n9zFJ0
https://twitter.com/Nishio_EE/status/1313071563852312576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42: 2020/10/06(火) 21:39:14.49 ID:VSKUFqEQ0
>>1
会話の選択肢を増やしすぎな気がする
ユーザーとしては嬉しいけど何パターンも遊び尽くせないし開発の負担を考えると悪い方向にいってると思ってしまう
会話の選択肢を増やしすぎな気がする
ユーザーとしては嬉しいけど何パターンも遊び尽くせないし開発の負担を考えると悪い方向にいってると思ってしまう
61: 2020/10/06(火) 21:45:04.96 ID:4wS7+dSba
>>1
マイクロソフト自動翻訳とボーカロイドで良いと思うよ
マイクロソフト自動翻訳とボーカロイドで良いと思うよ
7: 2020/10/06(火) 21:32:20.97 ID:Odvy8Yj+0
吹き替えあるんだね
8: 2020/10/06(火) 21:32:23.48 ID:gtt7cp+l0
ウィッチャー3の頃から頭おかしい吹き替え量だったからな
9: 2020/10/06(火) 21:32:33.93 ID:5HsTTQnSa
熱を入れるのはケッコウだが
そこまで売れるかね日本で
そこまで売れるかね日本で
14: 2020/10/06(火) 21:33:15.84 ID:o22AwKI5d
字幕だけでよくね?
65: 2020/10/06(火) 21:46:00.79 ID:4387WDBKa
>>14
いややっぱり音声あった方が嬉しいよ
文字読むと言う行為をしなくて済むんだから
いややっぱり音声あった方が嬉しいよ
文字読むと言う行為をしなくて済むんだから
16: 2020/10/06(火) 21:34:02.46 ID:QgtNjYHBd
なんか紙出してドヤってるけど、これ見てなんでスプレッドシート使ってないの?って正直なった
22: 2020/10/06(火) 21:34:44.97 ID:ked5ndn+0
延期に次ぐ延期で熱が冷めちゃったわ
29: 2020/10/06(火) 21:36:33.11 ID:j9b88iH00
日本でもおそらく数十万は売れるから
まぁ採算は取れるだろう
まぁ採算は取れるだろう
35: 2020/10/06(火) 21:38:04.41 ID:S8fy5YJa0
ウィッチャーが日本で受けた理由は違和感のない日本語ローカライズのおかげなのは間違いない
44: 2020/10/06(火) 21:39:29.78 ID:GO9rSYtE0
翻訳はウィッチャー3の実績あるから心配はない
ベセスダは見習え
ベセスダは見習え
49: 2020/10/06(火) 21:41:05.02 ID:VzNBaEOOM
1stトレーラーがめちゃめちゃオシャレでカッコよくて期待してたんだけど
2018年くらいで北斗の拳になっちゃったから様子見
2018年くらいで北斗の拳になっちゃったから様子見
56: 2020/10/06(火) 21:43:05.08 ID:ydEXelYm0
>>49
わかる
あのトレーラーの雰囲気でゲームできると思ったら
ゴリラばかりになってガッカリ
わかる
あのトレーラーの雰囲気でゲームできると思ったら
ゴリラばかりになってガッカリ
60: 2020/10/06(火) 21:44:47.28 ID:c7gtC8h2M
サイバーパンクっぽさはないよな
日本人の考えるサイバーパンクってやっぱりAKIRAや攻殻みたいな陰湿で不気味さみたいな要素でヒャッハー世紀末じゃないんだよな
日本人の考えるサイバーパンクってやっぱりAKIRAや攻殻みたいな陰湿で不気味さみたいな要素でヒャッハー世紀末じゃないんだよな
63: 2020/10/06(火) 21:45:43.45 ID:2XXpAp+t0
ジャンルはアクションアドベンチャーってなってるけど実際はFARCRYみたいなFPSだし規制の事も考えるとPCかな