IGNJ「シリーズS安い。PS5は299ドルを下回らないといけなくなった」
1: 2020/09/08(火) 20:24:35.67 ID:v6aAoAyS0
IGNJのラジオ
https://youtu.be/hH4ExYcxG3k
https://youtu.be/hH4ExYcxG3k
発表された箱の値段について
野口「安いですね。発売日に買っちゃうと思う」
今井「安い。これは買う。逆に言うとPS5はこれを下回らなきゃいけなくなった」
69: 2020/09/08(火) 20:42:45.01 ID:0PolRRp2a
>>1
PS5も光学ドライブ無しモデルも出るんだから大丈夫だよ
何ならSSDやめて汎用HDDにすりゃ余裕
PS5も光学ドライブ無しモデルも出るんだから大丈夫だよ
何ならSSDやめて汎用HDDにすりゃ余裕
75: 2020/09/08(火) 20:43:17.16 ID:k/IVGmfrM
>>1
キツイ😩
キツイ😩
119: 2020/09/08(火) 20:55:12.75 ID:rBUaddZh0
>>1
性能はPS5がXSS以下だしね
性能はPS5がXSS以下だしね
133: 2020/09/08(火) 21:02:27.89 ID:cNys/N9A0
>>1
捏造すんな500ドルを下回る必要があると言ってたぞ
捏造すんな500ドルを下回る必要があると言ってたぞ
3: 2020/09/08(火) 20:26:16.75 ID:IC2nq7go0
いや立場上有利な箱が安くするならともかく、PSがやる必要はない
26: 2020/09/08(火) 20:31:45.08 ID:5MmkCYEi0
>>3
国内はな。
世界を考えると無視出来ない。
国内はな。
世界を考えると無視出来ない。
33: 2020/09/08(火) 20:33:00.77 ID:BzPWO2Jg0
>>3
日本はともかく北米はそうもいかんでしょ
日本はともかく北米はそうもいかんでしょ
36: 2020/09/08(火) 20:33:43.44 ID:rBiWjHwd0
>>3
じゃあPSはさっさと価格発表すりゃいいじゃん
じゃあPSはさっさと価格発表すりゃいいじゃん
47: 2020/09/08(火) 20:36:46.23 ID:ZwcoA0xi0
>>3
ということはPS5の国内価格はえらいことになりそうですね
ということはPS5の国内価格はえらいことになりそうですね
8: 2020/09/08(火) 20:27:36.93 ID:gp9yRy+Z0
まあでも仮にSより遥かに性能差があったとしてもデジタルエディションはほぼ同じくらいの価格差にしないと厳しそう
50: 2020/09/08(火) 20:37:51.86 ID:jnlMzR/i0
>>8
> まあでも仮にSより遥かに性能差があったとしてもデジタルエディションはほぼ同じくらいの価格差にしないと厳しそう
> まあでも仮にSより遥かに性能差があったとしてもデジタルエディションはほぼ同じくらいの価格差にしないと厳しそう
これだな
299ドルは絶対に無理だけど、PS5 DE版は近い値段にしないと
かなり不味そう
174: 2020/09/08(火) 21:18:55.71 ID:8859NkHbd
>>8
>デジタルエディションはほぼ同じくらいの価格
市場から求められるよな
>デジタルエディションはほぼ同じくらいの価格
市場から求められるよな
でもPS5系はストレージ1つ取ってもコストのかかるリソース注ぎ込みスタイル、だから値段勝負に巻き込まれたら絶対ダメなのに
なんで自分から相手のリングに上がってしまったんだろ
9: 2020/09/08(火) 20:27:42.86 ID:IdP8wh+i0
要するにPS5は勝てないってことか
58: 2020/09/08(火) 20:40:15.65 ID:PhnoeUa7a
初めて箱買うかもって人増える
124: 2020/09/08(火) 20:56:36.11 ID:T6rAg/zua
これは海外では完璧に勝負あったな
177: 2020/09/08(火) 21:21:16.86 ID:H8ARPNIr0
PS5はデュアルセンスのコストが高いから
コントローラー無の本体売れば400ドルにできるやろ
コントローラー無の本体売れば400ドルにできるやろ
186: 2020/09/08(火) 21:26:36.59 ID:/hM0BIRL0
>>177
デュアルセンスは明確に失策だわなぁ…
コントローラーなんて消耗品なんだからハプティックとか嬉しくない機能でコストかさむくらいならオプション売りすりゃいいのにな
デュアルセンスは明確に失策だわなぁ…
コントローラーなんて消耗品なんだからハプティックとか嬉しくない機能でコストかさむくらいならオプション売りすりゃいいのにな
189: 2020/09/08(火) 21:28:44.34 ID:sZepfxc60
>>186
変なところにコストかけすぎたな
XSSみたいに1080ターゲットにして安くしたり
XSXみたいに費用対効果高いGPU優先した方が良かった
変なところにコストかけすぎたな
XSSみたいに1080ターゲットにして安くしたり
XSXみたいに費用対効果高いGPU優先した方が良かった
191: 2020/09/08(火) 21:29:05.04 ID:egCGvmu60
>>177
コントローラー別売りは無いでしょ
コントローラーの購入が必須だから、仮に別売りになったら、
本体価格とコントローラー価格との合算が実質価格として語られることになる
コントローラー別売りは無いでしょ
コントローラーの購入が必須だから、仮に別売りになったら、
本体価格とコントローラー価格との合算が実質価格として語られることになる
184: 2020/09/08(火) 21:24:15.20 ID:wHfS/x5O0
ソニーいまは頭を抱えるかなw
190: 2020/09/08(火) 21:28:48.95 ID:Qhtbc3lha
XBOX覇権とか洋ゲーメーカーが日本を蔑ろにする未来しか見えない
194: 2020/09/08(火) 21:29:47.89 ID:SODZ4Agc0
XSSとPS5が同じ性能だと言われてるな
196: 2020/09/08(火) 21:30:47.14 ID:ZkzwNN0N0
日本でどっちも売れないのは確定してて他の国ではゲームパスなど
サービス面でボロ負けだから同等でも厳しいのにって所を理解できてないよな
サービス面でボロ負けだから同等でも厳しいのにって所を理解できてないよな